本学では、全教室及び学食などの学内施設で無線LANが整備されております。
無線LANは、本学のアカウントをお持ちであれば無料でご利用いただけます。
学内無線LANの接続には学内アカウントとアカウントのパスワードが必要になります。学内アカウントはメールアドレスの前半部分(@より前)です。
メールアドレスがわからない場合、こちらのページで調べることができます。
iPhone(iOS)の設定方法
「設定」を開き「Wi-Fi」をタップします。

「KGU-WLAN」をタップします。このとき、Wi-Fiがオンになっていなければオンにしましょう

自分のアカウントとパスワードを入力して「接続」をタップします。

最後に「信頼」をタップします。

Androidの設定方法

「Wi-Fi」をタップします。このとき、設定がオフになっていればオンをクリックします。

「KGU-WLAN」をタップします。

以下のように設定します

セキュリティ: WPA2/WPA3 Enterprise(機種によって表記が異なる場合があります)
EAP方式:PEAP
フェーズ2認証:MSCHAPV2
CA証明書:システム証明書を使用
ドメイン:st.kumagaku.ac.jp と入力
ID:自分の学内アカウントを入力(メールアドレスの@以前)
パスワード:自分の学内アカウントのものを入力
※ [匿名ID]に表示がある場合は消します。デフォルトで[Anonymous]と表示されている場合、ここを消し忘れて認証エラーになっている問い合わせが多いです。
※ [オンライン認証ステータス]という項目がある場合は「検証しない」を選択します。
全て入力後に「接続」をタップします。
Windows の設定方法
右下のWi-Fiマークをクリックします。

表示されたリストの中から「KGU-WLAN」を選択します。

Windowsユーザーアカウントの使用は必ずチェックを外してください。

OKを押すと手順は終了です。
MacBook(macOS)の設定方法
アップルメニューより「システム環境設定」を開きます。

システム環境設定で「ネットワーク」を選択します

「Wi-Fi」を選択します。この時、Wi-Fiが「オフ」になっていたらWi-Fiを「オン」にします。
表示されているネットワークの中からKGU-WLANを選択します。右側の … にカーソルを当てると表示される「接続」をボタンをクリックします。

KGU-WLANの情報を入力します。
ID:なし を選択
アカウント名:学内アカウント
パスワード:学内アカウントパスワード
OKを押します

証明書を検証 画面が開きます。「続ける」をクリックします。

KGU-WLANに接続されたことを確認します。

以上で接続設定は完了です。
無線LAN設置ポイント

14号館 高橋守雄記念ホール
無線LANが接続できるようになりました。

