e-キャンパスセンターのパソコン教室をご案内します。
フロアマップ

導入ソフトウェアについて
教室の概要
パソコン教室は1449教室を除き、Windowsパソコンが設置されています。
1449教室のみ、iMacが設置されています。
全てのパソコン教室で、教卓のパソコン画面を学生へ共有するためのサブモニターが学生用モニターの横に配置されています。
演習等でプレゼンテーションなどを行いたい場合は、プロジェクターを使用することが可能です。
教室案内
1441・1442教室
各教室の最大収容人数は25名(うち教員1名)です。
2つの教室はパーティションによって区切られており、必要に応じてパーティションを開放することで1つの教室として利用することができます。
電子黒板としても利用できるプロジェクターを1441教室に設置しています。
1443・1444教室
1441・1442教室と同様です。
電子黒板としても利用できるプロジェクターを1443教室に設置しています。
1445・1446教室
1441・1442教室と同様です。
部屋の作りも1441・1442教室と同様です。
※ プロジェクターはありますが電子黒板としての利用はできません。
1447・1448教室
各教室の最大収容人数は112名(うち教員1名)です。
2つの教室はパーティションによって区切られており、必要に応じてパーティションを開放することで1つの教室として利用することができます。
また、教卓のモニターには液晶ペンタブレットを設置しています。導入ソフトウェアの PenPlus を併用することで、画面に直接手書きでの書き込みをすることができます。
1449教室
iMacが設置されています。
各教室の最大収容人数は25名(うち教員1名)です。
貸出機材
e-キャンパスセンターでは授業用に各種の機材を貸し出しています。
主な貸出機材は以下の通りになります。
- OHC(書画カメラ)
- スキャナー
- DVDドライブ ※
- DVD・BDデッキ
※ PC本体にDVDドライブはありません。