施設利用に関して案内します。
自習コーナー以外の施設を使う場合、事前に申請が必要です。
また、パソコンへのログインに関しては以下のページをご確認ください。
パソコン教室を使う時は
授業等が行われていない場合、教室を利用することができます。
★次の場合は、利用できません。
・個人での利用(私的な勉強会を含む)
・自習室としての利用
・学生単独での利用(サークル利用など教職員等の責任者が同伴する場合を除く)
利用状況は以下のページをご確認ください。閲覧には学内アカウントが必要です。
授業でパソコン教室を使いたい
演習などの授業で臨時にパソコン室を使用したい場合は、以下のパソコン教室臨時使用申込書へ必要事項を記入します。
学部の授業の場合は教務課、大学院の授業の場合は大学院事務室に提出してください。
授業以外でパソコン教室を使いたい
授業以外で臨時にパソコン教室を使用したい場合は、パソコン教室臨時使用申込書へ必要事項を記入し、e-キャンパスセンターに提出してください。
マルチメディア室を使用したい場合は、特記事項欄に「マルチメディア室使用希望」と記述をお願いします。
この申請は学生でも可能です。サークルなどで活用したい場合はお気軽にご相談ください。
自習コーナーを使う時は
開館時間内であれば、自由に利用することが可能です。
ただし、授業内での利用はご遠慮ください。授業時間外に学生へ自習コーナーを利用するよう指示するのは構いませんが、自習コーナーで授業を行う行為はご遠慮ください。