パソコンの購入を検討されている学生の皆さんへの案内をご用意しました。こちらをクリックしてください。

学内メールをiPhone / Android端末で受信する方法

ここではお手持ちのiPhoneやAndroid端末で、学内メールを受信するための設定方法を解説します。

動画での解説もありますので併せてご確認ください。

1.Gmailアプリをダウンロードする

お手持ちのスマートフォンにあったGmailアプリをダウンロードします。
iPhoneの方は以下をダウンロードします。

Gmail - Google のメールアプリ - App Store
App Store でGoogleの「Gmail - Google のメール」をダウンロード。スクリーンショット、評価とレビュー、ユーザのヒント、その他「Gmail - Google のメール」みたいなゲームを見ることができます。

Androidの方は最初からGmailがインストールされていますので、ここでは何もする必要はありません。

2.Gmailを起動してログインする

iPhoneの場合

初めての方はログインをクリックし、アカウントを追加をタップします。

初めてではない方は左上からアカウントを管理をタップします

アカウントを追加をタップすると、アカウントの追加画面が現れます。Googleを選択してください。

続けるをタップします

Androidの場合

左上からアカウントを追加をタップします

このとき、パスワードの入力を求められることがあります。
端末(スマートフォン)のロック解除に使うパスワード(あるいは認証パターン)を入力してください。

3.アカウントの入力

メールアドレスの入力が求められるので、メールアドレスを入力します。メールアドレスがわからない場合、次のページで調べることが可能です。


この時の注意事項として

  1. 必ず学内アカウントを入力してください
  2. @kumagaku.ac.jp まで入力してください
  3. @より前は学籍番号ではありません
    • 大学院生、研究生、科目等履修生の場合は学籍番号となります

が挙げられます。ご注意ください。

ご自身のパスワードを入力し、次へをタップします。


以上で設定は終了となります。