パソコンの購入を検討されている学生の皆さんへの案内をご用意しました。こちらをクリックしてください。

施設利用

自習コーナー以外の施設を使う場合は、事前に申請が必要です。

パソコン教室について

パソコン教室で授業等が行われていない場合、空き教室を使用することができます。

★次の場合は、使用できません。

  • 個人での使用(私的な勉強会を含む)
  • 自習室としての使用
  • 学生単独での使用(サークル利用など教職員等の責任者が同伴する場合を除く)

パソコン教室使用状況

使用状況は以下のページをご確認ください。閲覧には学内アカウントが必要です。

※教室使用状況は変動しています

パソコン教室を使いたい

臨時でパソコン教室の使用をご希望される場合は、以下の WEB申込 から申請してください。

※大学院で臨時使用をご希望される場合は、大学院事務室にご相談ください。

使用内容が「 授業 」で使用する場合と「 授業外 」で使用する場合で申込フォームが異なります。

授業単位で申請してください。
教室割当ての関係上、現在の学期内の申請をお願いします。
(例) 〇 春学期申請 → 春学期使用
   ✕ 春学期申請 → 通年/秋学期申請

サークル活動などで使用したい場合

サークル活動などで使用したい場合は、教職員など責任者によるWEB申込と、当日の同伴が必要です。検討中の場合は、お気軽にお問い合わせください。

パソコン教室WEB申込

「授業」の臨時使用受付は、春学期は4月初旬、秋学期は9月中旬から開始します。

  • 申し込みには学内アカウントで Google にログインする必要があります。
  • フォームを開いた際に「権限が必要です」というエラーが出る場合は、個人アカウントでChromeにログインした状態です。Googleアカウントを学内アカウントに切り替えてください。参考ページはこちら

授業で使用する教室を確認したい

ポータルシステムのスケジュールから、確認することができます。

① カレンダーでパソコン教室を使用する日に変更

② 時間別で、使用する教室が表示

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 2022-06-01-09_34_17-Window-1-1024x480.png

自習コーナーについて

自習コ-ナ-には、パソコンとプリンターが設置されています。
開館時間内であれば、自由に利用することが可能です。

また、蓋付きの飲料であれば、自習コーナーにお持ち込みいただけます。

遠隔講義を受講することはできますが、発声はできません。

学内におけるパソコンの簡単な使い方について案内しています。

注意事項

授業内での利用はご遠慮ください。
授業時間外に学生へ自習コーナーを利用するよう指示するのは構いませんが、自習コーナーで授業を行う行為はご遠慮ください。

個人学習エリア「FREE SPACE」

自習コーナー内には、ノートパソコン等をお持ち込みいただける「FREE SPACE」をご用意しています。

電源コンセントも完備しておりますので、パソコンを使用した学習や作業にもご利用いただけます。

席数

  • パソコン席数:15席(WindowsPC 14席 / macPC 1席)
  • 自習席数:28席(ソファー席含)

設置されている WindowsPC のうち1台は、車いすをご利用の方にも対応した昇降式テーブル(優先席)を設置しています。

2025年4月現在